中学3年生が兵庫V模試を受験しました。
ブログ
こんにちは。岡崎塾です。
今日は中学3年生が兵庫V模試を受験しました。
↓はその様子です。


模試を受ける目的については、主に下記の4つが挙げられます。
- 現時点の実力を知る
- 苦手分野・問題を把握する
- 試験に慣れる
- 努力の成果を実感できる
☆模試について☆
模試を受けると効果的ではありますが、模試を受けて終わりだと効果は発揮されません。模試をうまく活用し、今後の受験勉強に効果をもたらすことが大切です。
返却されたら、しっかりと復習し、次の目標を立て、それにむかってスタートすることが大事です。
早い時期から入試を意識した勉強ができることで、自信を持って受験勉強に取り組めます。
模試は受けたあとの分析も大事です。しかし、分析をお子さま1人で行うことは容易ではありません。
岡崎塾では、模試の結果からお子さまの苦手分野の分析や今後の対策を講師がサポートします。その他に勉強に関する悩みもご相談していただけます。
また、来月は小学3年生〜中学2年生の進研模試がございます。ご承知おきください。